【嘘も】子供に吹き込んだ嘘【方便】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1138761536/l50132 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/07/05(水) 22:15:50 ID:DgAOen4R
妹の子供、つまり姪っ子が小学校低学年だったとき、
サンタさんは実は親?と言う話になった。
私は「サンタってほんとにいるの、知らないんだぁ・・・」などと、信じられな〜いって
顔でつぶやいた。もう一人の姪が「だって私んち、マンションで煙突もないのに
どうやってサンタさん部屋にはいってくるの?」と言う。
私「ええ!!知らないの?サンタのトナカイって空飛べるんだよ?
で、サンタはマンションのベランダの外側にそりをとめて来るんだよ。
鍵を閉めてたってガラスや壁を通り抜ける事が 出来るんだよ。
それでちゃんとプレゼントを枕元に置いていくんだよ。」
と言ったら信じていた。
姪が小6になった時、妹が「中学生になったらサンタからプレゼントはもらえない」と言った。
姪はクリスマスの夜、サンタに一生懸命ローマ字で手紙を書いたので、妹は姪が寝入ったら
こっそり手紙をぬいて、私に「サンタとして返事を書いてあげて」と持ってきた。
なので、一生懸命頭をひねって
「お手紙ありがとう。一生懸命ローマ字で書いてくれたね。
私は世界中の国の言葉がわかるので、日本語でも大丈夫ですよ。
(中略)
○○さんはプレゼントはいつまでもらえるか書いてましたね。
残念ながら小学校を卒業するころには心も体も大人に近づくので
サンタのリストからはずされてしまうのです。
(後略)
でもお手紙、本当に嬉しかったよ。
いつまでも笑顔を忘れないでね。」
と書いて枕元においた。
翌朝、ものすごい喜んで、今でも机の中に大事にしまってあるそうだ。
でも
「サンタも手紙はパソコンなんだねえ」
と言われて
「世界中の子供に手紙書かなきゃいけないんだもん、
腱鞘炎になっちゃうよ」
とはいったんだが・・(特徴ある字だからバレチャウヨ)
posted by ひめたろう at 01:59
|
Comment(0)
|
一レスもの:育児
|

|